本作は、映像制作の講義課題として制作した、NHK教育番組「おかあさんといっしょ」のパロディ映像です。5分以上10分以内という制限の中で、メイキング映像も含めたバラエティ性の高い作品として構成しました。
テーマは、「学生たちが懐かしさと共に面白さを感じ、楽しんでもらうこと」。あえて“次に続かない一発屋”を狙うような構成とし、その場の馬鹿らしさを本気で届けることを目標に制作しました。
構成には、教育番組らしい要素とYouTubeバラエティのテンポ感をミックスし、視聴者がどこかで見たことのある懐かしさと、新鮮な笑いを同時に味わえるような演出を意識しました。奇想天外な展開と予想外のオチを盛り込み、芸人「錦鯉」さんのような“本気のふざけ”をイメージしています。
制作にあたっては、限られたスタジオスペースと撮影条件を考慮し、グリーンバックを活用して180度のパノラマ空間を構築。美術やエフェクトもできるだけポップでキャッチーに仕上げることを意識し、特にOP映像には強いこだわりをもって作り込みました。
当初予定していた企画が急遽ボツになり、わずか1週間という短期間での再構成と制作となりましたが、緊急事態下でも柔軟に対応し、チームをまとめて制作を完遂する力を発揮できたことも大きな成長のひとつです。



おとこどもといっしょ
監督:勝井翔英
オープニングアニメーション
勝井翔英
オープニングトーク
脚本・演出・編集・美術:勝井翔英
カメラ:神谷太一
ライト:勝井翔英、神谷太一
出演
勝井翔英(体操のお兄さん)
古川進次郎(歌のお兄さん)
はみがきじょうずかな
脚本:石原歩夢、勝井翔英
編集:石原歩夢
ライト:勝井翔英
カメラ:勝井翔英
出演
神谷太一(歯磨き子供)
石原歩夢(歯磨きお父さん)
カレーを作ろう
脚本、撮影、編集:大塚晴貴
アラジソ・ベンベック王妃の質問コーナー
脚本・演出・編集・美術:勝井翔英
ライト:神谷太一
カメラ:古川進次郎
出演
勝井翔英(アラジソ・ベンベック王妃)
エンディングダンス
脚本・演出・編集・美術:勝井翔英
カメラ:神谷太一
ライト:勝井翔英、神谷太一
出演
勝井翔英(体操のお兄さん)
メイキング
石原歩夢